次のステージに向けチャレンジの1歩を踏み出したい経営者さまへ | 大図美由紀

ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社
お問い合わせはこちら
ブログ

頑張るのではなくいつのまにか継続できてるを生み出す10の秘訣その7

2024.07.31 by 大図美由紀

【五感思考day2375】

こんにちは!

ワクワク働きたい組織づくりパートナー、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読みいただき、
ありがとうございます。

「継続するための10のコツ」を1つずつご紹介して、本日は7日目!

「継続するための10のコツ」は、社内で何か取り組みをしようとしたり、社員さんに行動を継続していただきたい時に使えます。

クライアントさんからも、よく

社長
今まで何をやっても続かなかったけど、五感思考マネジメントを導入してから、社内のいろんな取り組みが定着するようになってきてます!

とおっしゃっていただきます。

本日は、「継続するための10のコツ」7つ目をご紹介させていただきますね。

7.脱完璧主義

「ちゃんとやらなきゃ」「間違いなくやらなきゃ」と思っていると、逆に、挫折しやすいです。

ちなみに、昔の私も「ちゃんとやらなきゃ」と「間違いなくやらなきゃ」の両方を頭の中でよく使っていました。

今でも気を抜くとこれらの言葉が出てきます。

当社のクライアントさんには、医療や建築建設業界は多いですが、完璧主義な方がかなり多いです。

両業界とも、仕事で間違いがあると大事故になる危険があるお仕事です。

また、職人気質の方が多いですので、こだわりや向上心が強い方が多いです。

しかしながら、継続のポイントは、完璧じゃなくていいから、とにかくやる。

少しずつでもいいから、とにかく進むことです。

人間ですから、常にパーフェクトということはありません。

いい時もあれば、イマイチな時もあります。

継続するためには、どんな時でも進んでいくことが大事です。

社員さんに期待するのはいいのですが、求め過ぎないことも大事です。

とーっても優秀な部下で自分のパフォーマンスの3分の1です。

量はやがて質に転化します。

完璧にこなせることばかりしているのは、むしろ、チャレンジが足りない証拠。

成長しようとチャレンジしているからこそ、上手くいかないなと感じることが、できるのです。

ですので、失敗できるって、ステキです。

イマイチだなと感じられるって、素晴らしいことです。

以下、電球を発明したトーマス・エジソンのあまりにも有名な言葉です。

「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ。」

さらに、彼は、こうも言ったそうです。

「私たちの最大の弱点は、諦めることにある。成功するのに最も確実な方法は、つねにもう一回だけ試してみることだ。」

ちゃんとやろうとし過ぎず、脱完璧主義で進んでいきましょう!

つづきは、明日に書きますね!

もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日のチャレンジ課題脱完璧主義で進んでいきましょう

追伸:「継続するための10のコツ」1~6つ目はこちらです!

頑張るのではなくいつのまにか継続できてるを生み出す10の秘訣

頑張るのではなくいつのまにか継続できてるを生み出す10の秘訣その2

頑張るのではなくいつのまにか継続できてるを生み出す10の秘訣その3

頑張るのではなくいつのまにか継続できてるを生み出す10の秘訣その4

頑張るのではなくいつのまにか継続できてるを生み出す10の秘訣その5

頑張るのではなくいつのまにか継続できてるを生み出す10の秘訣その6

 

一覧に戻る
一覧に戻る

サービス紹介

パートナー紹介

講座

よくある質問

お問い合わせ

あなたもコミュニティリーダーになりませんか?

↑
Facebookでシェア
Twitterでシェア
はてなブックマークに追加