頑張るのではなくいつのまにか継続できてるを生み出す10の秘訣その4
【五感思考day2372】
こんにちは!
ワクワク働きたい組織づくりパートナー、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^
本日も、ブログをお読みいただき、
ありがとうございます。
この3日間、「継続するための10のコツ」を1つずつご紹介してきました。
「継続するための10のコツ」は、社内で何か取り組みをしようとしたり、社員さんに行動を継続していただきたい時に使えます。
クライアントさんからも、よく
とおっしゃっていただきます。
そこで、本日は、「継続するための10のコツ」4つ目をご紹介させていただきますね。
4.無理のないルーティンにする
日常生活や日々の仕事の中に、ムリし過ぎずに組み込んでいける行動計画にします。
ムリし過ぎないどころか、そのくらい余裕でできる!ぐらいが、ちょうどいいです。
本ブログの場合は、「毎日書く。朝6時50分までに1本アップする。書く時間は固定しない。」です。
私の場合、書く時間を固定すると辛いです。
書く時間を固定したら、早々に挫折すると思います。
日によって訪問する場所や時間が異なるからです。
また、アップする期限を24時とするのもキツいです。
24時をまたいで仕事していることもあるからです。
もし24時期限としたら間に合わない日がでてきます。
ムリない、できる!と思えるくらいの行動計画にすることが、継続のコツです。
例えば、試験勉強でしたら、「試験勉強を1日3時間する!」など、いきなりハードル高すぎるものはオススメしません。
1日5分や10分など、最初は余裕でやれるだろうぐらいのものがよいです。
もし、試験勉強をやろうと思って、なかなか始められない状況でしたら、「試験のテキスト本を手に取る」ぐらいでも十分です。
本を手に取ったら、つい少しページをめくってみるくらいしたくなるでしょう。
毎日本を手に取ること自体が余裕でできるようになったら、次の目標にステップアップすればOKです。
行動する方にとって、余裕に感じるボリュームで始めて、やれそうだったら、徐々にレベルを上げていくと、挫折なく継続しやすくなります。
続きは、明日に書きますね!
もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!
追伸:「継続するための10のコツ」1~3つ目はこちらです!