社員全員に、やりたいことをやらせてあげることは出来るか?
                2018.07.27 by 大図 美由紀              
            こんにちは!
ワクワク働いて、
生産性を向上させる組織の専門家、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^
本日も、ブログをお読み頂き、
ありがとうございます。
本日は、イキナリ、質問から、
始めてみます。
社員さん全員に、やりたいことを、
やらせてあげることって、
可能でしょうか?
先日、経営者仲間との勉強会で、
「社員が働きたくなる会社とは?」
というテーマで、
グループディスカッションを
していました。
さまざまな意見や事例がでる中で、
大図
		そうそう。私のサポートでは、社員さんに、「ここで働きたい」「働いてて良かった」って思ってもらう会社にするために、大事にしてることが、2つあるんです。
		社長
		おっ!聞かせて。
		大図
		1つめは、居場所がある。ここにいていいんだと思える場所である。さらにその先には、その会社の社員であることに、誇りを持ててるといいですね。
		社長
		うんうん。そうだね。
		大図
		2つめは、その人自身が、成長できるとか、やりたいことがやれているという感覚が持てることです。
		と言ったところ、
ある経営者から、
社長
		やりたいことさせるって言ってもなー。希望に沿う仕事が、あればいいけど、そうばかりも言ってられないと言うか。
		と、発言がありました。
大図
		あっ!やりたいことって言うのは、「案件」や「業務」が、希望に沿う、じゃなくていいんです。それだと、やはり、限界がありますので。「価値観」レベルまで、落としてあげるんです!
		社長
		価値観レベル?
		大図
		はい!「案件」や「業務」だと、社員さんがやりたいことを、やれるという状況ばかりではないと思うんです。
例えば、「広報がやりたい!」って言ったって、他にもっと適任の方がいる場合もあれば、広報だけでなく、もっといろいろなことをやって欲しい場合もあるでしょう。
		例えば、「広報がやりたい!」って言ったって、他にもっと適任の方がいる場合もあれば、広報だけでなく、もっといろいろなことをやって欲しい場合もあるでしょう。
社長
		そうそう。
		大図
		価値観レベルっていうのは、
例えば、「今までの仕事で、一番、充実してた時は?」と聞いたら、「○○のプロジェクトをやってた時、最後、大詰めになって、みんなで、残業して頑張って、あの時の一体感が、、、」と出てきます。一体感。これが、価値観です。
		例えば、「今までの仕事で、一番、充実してた時は?」と聞いたら、「○○のプロジェクトをやってた時、最後、大詰めになって、みんなで、残業して頑張って、あの時の一体感が、、、」と出てきます。一体感。これが、価値観です。
大図
		その後、「今の仕事で、一体感を感じるには、どうしたら、いいだろうね?」
って聞いてみたら、その社員さんなりの、今の仕事で一体感を感じられるやり方とか何かが、出てきます。これで、今の仕事で、やりたいことがやれてる感覚を持つことが出来るようになっていきます。
		って聞いてみたら、その社員さんなりの、今の仕事で一体感を感じられるやり方とか何かが、出てきます。これで、今の仕事で、やりたいことがやれてる感覚を持つことが出来るようになっていきます。
社長
		へー!!!みゆきちゃん、プロだねー!!!
		大図
		ふふふ。プロです!笑
		ということがありました。
つまり、社員さんが仕事をしていく上で、
大事にしてる価値観を、
引き出してあげられれば、
今の仕事を、もっともっと好きな仕事、
やりたい仕事に、出来るんです。
ぜひ、社員さんの「どんな時、
仕事が楽しかったか?充実してたか?」
聞いてみてくださいね。
他にも、「案件」や「業務」が、
社員さんの希望、やりたい仕事で
なかったとしても、
やりがいが持てるやり方が
ありますので、
明日も、ご紹介して参りますね。
本日のチャレンジ課題:社員さんの
「仕事をしていく上で、大事にしたい
価値観」を聞いてみましょう
理想に向かって、仲間と一緒に、
ワクワク進む、幸せな組織創り、
応援しています\(^o^)/
疑問質問、ご相談がございましたら、
お気軽に、お問い合わせ下さい(*^_^*)
感想も、お待ちしております♪♪

このブログをメルマガでも
お届けしています。
ご希望の方は、
下記フォームよりご登録ください^ ^


			
			
			
			
			




