いい会議の目的と参加姿勢とは?
こんにちは!
ワクワク働いて、生産性を向上させる
組織を創る専門家、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^
本日も、ブログをお読み頂き、
ありがとうございます。
一昨日は、所属している、
埼玉中小企業家同友会・
東彩地区会の第4回地区総会に、
参加してきました。
2015年6月の地区会立ち上げ時から、
会に参加しているので、
活動も、丸3年になりました。
こちらは、一昨日の集合写真。
こちらは、3年前の写真。
3年間って、あっと言う間ですね!
どれだけ、成長できただろうか?
改めて、1日1日大事にしながら、
人生最後の時に、後悔しないよう、
生きていきたいと思います。
ちなみに、私の判断軸は、
「死ぬときに後悔しないのは、
どの選択だ?」
です。
同友会に、所属していると、
さまざまな活動があるのですが、
核となっているのが、
月に1回行われている例会。
例会は、会員である、経営者の集まりで、
基本的には、2部構成になっています。
1部が、報告。
2部が、グループ討論。
報告は、会員や他の経営者による、
「人を生かす経営」を
実践していく中での、
成功体験や失敗体験の講演です。
グループ討論は、報告を参考に、
1つのテーマに沿って、
会員同士が、
ディスカッションを行います。
このグループ討論の目的と参加姿勢が、
私は、大好きです。
大好きと言いますか、
私がサポートする際に大事にしている
考え方と同じです。
以下は、グループ討論開始前に、
司会から参加者に、
お伝えされることです。
***
グループ討論の目的は、
報告者の話とグループ員の発言から、
学んだこと、気づいたこと、
自社に実行しようと思ったことを
発表することです。
評価をしたり、グループで結論を出す
必要はございませんので、
皆様、それぞれのご意見を尊重しあって、
自由に発言をして頂けましたらと思います。
***
タテの関係で、
評価判断するのではなく、
ヨコの関係で、
尊重しあって、意見を発表し合う。
自由に発言できるから、
アイディアもでてくるし、
活発に、意見交換がなされる。
ぜひ、御社での会議の参考にも
なさっていただけたら、
嬉しいです。
モチロン、会議の目的は、
会議の種類によって違いますし、
参加姿勢は、御社の社風に合うものが、
一番ですよ。
どれがいい悪いというより、
会議の目的と参加姿勢を
明確にすることで、
目的に、真っ直ぐに向かう
時間の使い方ができて、
生産性が上がります。
本日の問いかけ:御社の会議の目的や参加姿勢は、何ですか?
理想に向かって、仲間と一緒に、
ワクワク進む、幸せな組織創り、
応援しています\(^o^)/
追伸:今回の、記念講演は、
株式会社ホウユウ
代表取締役の太田久年さん。
埼玉中小企業家同友会の代表理事で、
東彩地区会の元会長で、
クライアントさんです。
一番、心に響いた言葉は、
「社員は、社長の生き様や経営姿勢を
見ている」
です。
埼玉中小企業家同友会のみなさま、
太田久年社長、
ありがとうございました\(^o^)/
学んだことは、
クライアントさんのサポートに、
しっかり、活かして参ります!!!
疑問質問、ご相談がございましたら、
お気軽に、お問い合わせ下さい(*^_^*)
感想も、お待ちしております♪♪
このブログをメルマガでも
お届けしています。
ご希望の方は、
下記フォームよりご登録ください^ ^