次のステージに向けチャレンジの1歩を踏み出したい経営者さまへ | 大図美由紀

ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社
お問い合わせはこちら
ブログ

社員には何を与えたら育つのか?

2022.02.04 by 大図美由紀

【day1467】

こんにちは!

ワクワク働きたい組織づくりパートナー、ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読み頂き、
ありがとうございます。

先日、毎日ブログ、5年目に突入した最初の1日目のブログを読んでご連絡をくださった方がいました。

ちなみに、こちらの記事です。

こんなはずじゃなかった!

どんなご連絡だったか?

社長
内容、刺さりました!すぐ社員育成にいかします!

的なメッセージでした。

お役に立てて、とっても嬉しいです!

こちらの記事は、私的には、5年目突入の1日目をビシっと決める予定だったのに、ゆるっと始まってしまったなぁなんて思っていたんです。

ですので、なおさら、嬉しかったです。

人は、他者から反応がないと、さみしい気持ちになりますし、「自分がやっていることに、意味があるのだろうか?」と考えてしまいます。

一方、自分がやったことに対して、他の人から反応がもらえると、「もっとこうしてみよう。もっと頑張ろう!」といろんな発想や意欲がわいてきます。

この誰かが行動などを評価した結果を、本人に返すことを、フィードバックと言います。

社員さんを育てるのに、このフィードバックは、とってもとっても有効です。

ここで、フィードバックの目的を、語源から考えてみます。

フィードは、英語で「Feed」。

Feedの意味は、食べ物を与える。

つまり、栄養を与えるという意味です。

「Back」は、返す。

ですので、フィードバックする内容は、返される側が「活かして行動を改善していけるもの」や「モチベーションが上がって、もっとやりたくなるもの」という意識が大切です。

OKかNGかを返すことではないということです。

人は、やってもやっても、変化が見られない、結果が感じられないとなると、やはり、モチベーションが下がってきてしまいます。

このフィードバックですが、うっかりすると、社員さんが、いい感じで上手くいってる時は、自分の心の中で「よしよし」と思って、社員さんにそれを伝えないでしまう。

何か問題が起こった時だけ、「何やってんだ!ダメじゃないか!」と返しがちです。

長く時間を取る必要はありませんので、こまめにフィードバックしていきたいですね。

自分への手戻りが少なくなり、社員さんの成長が、早くなりますよ!

もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日の問いかけいつ誰にどんなフィードバックをしましょうか?
一覧に戻る
一覧に戻る
The following two tabs change content below.

サービス紹介

パートナー紹介

講座

よくある質問

お問い合わせ

あなたもコミュニティリーダーになりませんか?

↑
Facebookでシェア
Twitterでシェア
はてなブックマークに追加