部署間で意見が食い違い物事が進まない場合どうしたら?
【day1002】
こんにちは!
ワクワク働きたい組織づくりパートナー、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^
本日も、ブログをお読み頂き、
ありがとうございます。
当社にオファーを頂く企業さまによくあるお困りごとの1つに、
もっと協力し合ってくれればいいのに。
というのが、あります。
覚えたいコミュニケーションスキルに、お互いに合意できるところ(専門用語で、共有ゾーンと言います)を探していく方法があります。
そうは言っても、その前に、そもそも、コミュニケーションが不足による信頼関係構築が不十分であることも、多いです。
先日、顧問先さまで、管理職研修をしました。
管理職として「どんなことに悩んでいるのか」課題に感じていることや、「本当はこんな職場にしたいんだ」という理想を共有し、理想に向かって進むためのアクションプランを作成していきました。
研修にご参加いただいた管理職の方から、
など、感想を頂きました。
人は、同じ想いの人がいる、自分を認めてくれる人がいる、ここにいていいんだと思える、居場所があると思えれば、「もっと頑張ろう!」「この人たちとここで一緒に働けて、幸せだ。」と思えるようになっていきます。
公の場、建設的に考えていく場で、悩みや困っていることを話すことができるようになれば、隠れて不満を言うことは、減っていきます。
困っていることが素直に話せて、一緒に協力し合おうという関係性ができていれば、意見の対立から不満にはなりません。
人は、相手と協力関係が結べなそうと思う時に、自分の身を守るため、攻撃的になるんですね。
困っていることも、建設的に話せるような関係性づくり、場づくり、進めていきたいですね。
本日の問いかけ困っていることを建設的に話せる場、どのように作りましょうか?
社員さんたちも、自分で考え、行動する組織づくり、応援しています!
・年商1億円アップ、お客様数2倍
・1ヶ月に10件あったクレームが314日間0件
こんな結果が手に入る「ワクワク働きたい組織づくり」の秘訣が分かる
「社員に任せて年商1億円アップした3つの方法」小冊子をプレゼントしています!