不安や恐怖を手放して、いい決断をする方法
【day791】
こんにちは!
ワクワク働きたい組織づくりの専門家、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^
本日も、ブログをお読み頂き、
ありがとうございます。
本日は、4月1日。
いつもの年だったら、新しいフレッシュな気持ちでスタートできる新年度の始まりの日。
年度末締め切りの仕事が終わって、ほっとした気持ち。
新入社員が入ってきて、新しい仲間が加わる喜び。
そんな前向きな気持ちで迎える日だと思います。
しかし、今年は、新型コロナの影響で、先行き不透明感が半端ないですね。
経営者は、将来を見据えて、様々な決断を行っていくことが仕事です。
不安や恐怖や孤独も、人一倍感じてしまいますよね。
そんな気持ちを整えて、いい決断をしたり、いい状態で社員さんに向き合うことができるヒントを、1つお届けです。
私が自分が気持ちを上げたい時にする行動の1つに、「ありがとう、ありがとう、ありがとう、、、」とブツブツつぶやくというのがあります。
でも、気持ちが凹み過ぎていたり、腐ってしまい、「ありがとう」と言う気さえおきない時は、「Bless you, Bless you, Bless you…」と、つぶやいています。
それは、オノ・ヨーコさんの、ジョン・レノンさんが暗殺された後の下記エピソードを読んだからです。
追い討ちをかけるように、ひとりになった私のもとへ、いろいろな人がなんだかんだと嫌なことを言ってきました。
それまではジョンの保護があったのに急になくなってしまった。
心身ともにまいっているのに、やっかいなこともすべて自分で対応しなければならない。
未亡人って、こんなことまでしなくちゃならないのかと、驚きました。それでも息子ショーンのことを思うと絶対に生きながらえなくては、と思いました。
そうやって、前に進もうとするのですが、私を押さえようとする人たちに足をひっぱられて動けない感じでした。
「これに負けてはいけない」
そんなとき、「このままでは自分がだめになってしまう」と思って、始めたのが人を「Bless」(祝福)することです。
「Bless you Jack,Bless you Norman,Bless you Fred……」
夜ベッドの中で頭に自然に浮かんだ名前を祝福しました。無心になって祈り続けました。
おかしなもので、口をついて出てくるのは私に対して嫌がらせや誹謗中傷している人たちの名前ばかりでした。
「なんで、こんな嫌な人たちばかり祝福してるんだろう」と思いながら続けました。
その当時はただ、それをしなければ自分が病気になってしまうという必死の思いがあったのです。
だから、私をアタックしている好きでもない人たちを一生懸命祝福し続けたのです。「祝福」を始めてから一週間ほどした頃、私を傷つけようとした彼らに対する恨みが薄れてきたのです。
それと同時に不思議なことが起こりました。
私を攻撃していた人たちはまだ攻撃の態度を変えた訳ではないけれど、他のことに忙しくなったり、仲間割れをしてお互いに衝突したり、ある人はこんなことを仲間と一緒に企んでいたと私に告白しに来たり、私に向かっていた鉾先が鈍ってきたのです。
そのおかげで私は病気にもならずに前に進むことができたのです。そして、その出来事の中で、ひとつ気がついたことがあります。
「私の体をメチャクチャにしていたのは、自分の中にある恐怖や怒りなんだ」ということです。
怖がっていること自体が自分の気持ちを弱くしていたのですね。
人のために祈っているつもりでいたのだけれど、それは自分の中にある恐怖や怒りを追い払うことだったのです。
私たちが人のためと思ってやっていることは結果として自分の心にもいい影響を与えているのだと思います。
もし、周りにあなたをいじめるような人がいたら「祝福」してあげてください。
それはとても難しいことですが、あなたの健康のためだと思ってやってみてください。そうすると、あなたはその人たちのいじめの世界の上に出ることができるのです。
引用)オノ・ヨーコさん著「今あなたに知ってもらいたいこと」
「Bless you」は、「あなたに祝福を」とか「神のご加護を」という意味です。
「ありがとう」より、少し手放している感じ(自分が頑張らなきゃみたいな感じが少ない)がして、言いやすいんですよね。
新型コロナに対しては、自ら備えられること、行動できることもありますが、見守るしかできないこともあります。
自分の状態を整えて、やれることはやる、そして、見守るしかできないことは、少しでもいい状態で過ごす。
そんなことができればと思います。
この未曾有の危機を、力を合わせて、乗り越えていきましょう。
もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!
御社の現状は、いかがでしょうか?
社員に任せてグングン伸びる組織づくり、お手伝いさせてください。
一緒に、社員に任せてグングン伸びる組織をつくりませんか?
本日の問いかけ自分の不安や恐怖や孤独を手放して、心を整えるために、何をしてみましょうか?
追伸(豆知識):なぜ、くしゃみをした人に「Bless you」と言うのか?諸説あるようですが、そのうちの1つに、ペストの流行きっかけというのがあります。くしゃみはペストの初期症状の1つで、ペストにかからないように「神のご加護を」と返したんだそうです。
【無料】「社員に任せて年商1億円アップした3つの方法」小冊子プレゼント
・年商1億円アップ、お客様数2倍
・1ヶ月に10件あったクレームが314日間0件
こんな結果が手に入る「ワクワク働きたい組織づくり」の秘訣とは?
貴社が抱える問題の「真の原因」と解決策を明らかにしたい方は、
今すぐ、こちらから、お問い合わせください。
1on1セミナーやってます。
大図美由紀フェイスブック
(お気軽にフォローください)
このブログをメルマガでも
お届けしています。
ご希望の方は、
下記フォームよりご登録ください^ ^