できない言い訳ばかりの社風が前向きに
本日は、【お客様の声】をご紹介です!
株式会社コバテック
代表取締役
小林 英生 さま
Q1 お名前、どんなお仕事をされていますか?
株式会社コバテックの小林と言います。
金属加工業をやっております。
Q2 「五感思考マネジメント実践講座」に参加する前の課題・悩みを教えてください
実は、去年にM&Aした会社がありまして、そちらのことで悩みがありました。
というのも、沈みゆく船じゃないんですけども、みんなのモチベーションがかなり低い会社なので、それをどう持ち上げていったらいいのかなというのが、1番の悩みです。
Q3 「五感思考マネジメント実践講座」に参加してその悩みはどう解決しましたか?
ちょっとずつですけども、
自分の意見というよりも、みんなを活かす、
それぞれの意見を聞きながらやっていくというところで、
みんながちょっとずつ、心を開いてくれるというか、前向きになってきている気がします。
例えば、社風じゃないんですけど、みんなができない言い訳ばかりを考えるような会社だったんです。
『それをどうしていこうか』みたいなのが、ちょっとずつ前向きに考えられるようになってきましたね。
Q4 「五感思考マネジメント実践講座」(もしくは大図)を一言で表すなら?
大図さんが会社の方にも来てくださるんですけども、
すごく明るく接してくれるので、
みんなが接しやすくて「大図さん いいよね」って、
「明るく元気になる」っていうので、暗い職場がすごく明るくなるというか。
(大図さんが)帰ったあと、みんな ニコニコして取り組んでくれてます。
Q5 どのような人に「五感思考マネジメント実践講座」をおススメしたいですか?
社員で悩んでいる人というのは必ずいると思うので、1人ぐらいは問題児というか、そういう人たちがいると思うので、
いかにそういう人たちもやる気にさせるというか、こっち側に引っ張ってこれるとか、牽引していくというのを目指している人にすごくいいと思います。