社員が自然とやる気になり成果が上がる
仕組みをつくりたい経営者様へ | 大図美由紀

ブログ

「借金28億円に後悔ない」さだまさしさんにとっての仕事とは?

2025.06.08 by 大図美由紀

【五感思考day2678】

こんにちは!

人が自立的に動きグングン成果がでる仕組みをつくる
組織づくりコンサルタントの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読みいただき、
ありがとうございます。

昨日、歌手さだまさしさんのインタビュー記事を読みました。

「借金28億円に後悔ない」というタイトル。

映画製作で借金28億円つくって、借金返済するためにがむしゃらに頑張って。

波乱万丈なストーリーでした。

そんなさださんですが、どんな気持ちで歌手の仕事をしていたのか?

下記のように語っていました。

「最初は、お客さんも自分も楽しめたらいいと思っていた。途中で、お客さんが楽しむことを優先させなければ、とささやかなプロ意識が芽生える。次の段階で、でも俺も楽しまなくちゃな、と思う。で、今はどこにいるかというと、俺が楽しかったら絶対お客さんも楽しんでくれる、そんな場所にたどり着いたなあ。すばらしいお客さんが育っちゃった」

いずれもステキな考え方。

五感思考マネジメントで目指したいところも、ここ。

「自分の好き・楽しい」と「他者貢献」の重なるところで、お仕事をする。

他者のために、自己犠牲的に仕事をするのではなく。

自分だけが良ければいいの、自己中でもなく。

自分が仕事が楽しめていて、お客様にも喜ばれる、を目指す。

つまり、経営者も社員も、お客様も協力会社さんも、会社に関わる人たちが、ワクワクな状態。

winーwinーwinというか、ワクワクーワクワクーワクワクです!

そんなビジネスをする組織になるために、五感思考マネジメントでは、経営者&社員みなさんのビジョンや価値観を引き出すことから始めます。

本日から新しいクライアントさんがスタートしますが、まずは、経営者のビジョン・価値観を明確に。

どんな想いがでてくるか、私もワクワクです!!

今週も、お互い、いい仕事をしてまいりましょう!!

もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日の問いかけ三方ワクワクなビジネスをする組織になるために、何から始めますか?
一覧に戻る

サービス紹介

社員が自然とやる気になり成果が上がる組織にしたい経営者様のための五感思考マネジメント

よくある質問

お問い合わせ

↑
MENU
TOP