次のステージに向けチャレンジの1歩を踏み出したい経営者さまへ | 大図美由紀

ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社
お問い合わせはこちら
ブログ

優秀な社員が管理職になると力を発揮しなくなる件

2023.07.11 by 大図美由紀

【day1991】

こんにちは!

ワクワク働きたい組織づくりパートナー、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読みいただき、
ありがとうございます。

昨日は、今月後半に続くマネージャー研修の準備をしてました。

経営者が1人で見れる範囲は限られていますから、社員が増えてくると、マネージャーを育てることが経営上の重要課題になってきますよね。

ところが、

社長
マネージャーが育たないんです

というお悩みをよく聞きます。

はい、マネジメントのお悩みあるあるです。

現場が会社のキモである中小企業では、現場で活躍している人をマネージャーに任命することが多いと思います。

間違いではありませんが、「名選手名監督にあらず」という言葉もあるくらいです。

マネージャーとして活躍するために求められる役割とコミュニケーションスキルは、プレイヤーのそれとは、違うのです。

よって、現場でプレイヤーとして活躍していた人が、そのまま、マネージャーとして頑張ろうとすると、大抵、壁にぶち当たります。

では、どうしたらいいのでしょうか?

マネジメントは才能ではなく技術です。

本業と同じように、トレーニングすればいいんです。

繰り返し実践すれば、上達していくものです。

私自身、今でこそ、コミュニケーションのプロ、組織づくりのプロサポーターとして、さまざまな業界の企業さまをサポートさせていただいていますが、コーチングを学ぶ前は、部下指導に、本当に苦労しました。

現場で頑張っているのが認められ、マネージャーになりましたが、部下を待てないし、任せられなかったんです。

正論で部下を追い詰めたり、自分のキャパを超えて仕事を抱え、仕事を滞らせたりしてました。苦笑

ところが、コミュニケーションやマネジメントを学び、実践。

失敗し凹んだりもしながら、上手くいった時はどうして上手くいったのかを振り返り、探求していく中で、いいチームをつくれるようになっていったんです。

不平不満ばかりだった部下から「仕事を楽しめるようになったのは、大図さんのおかげです」と言ってもらえた時は、本当に嬉しかったです。

それでは、プレイヤーとマネージャーの役割とコミュニケーションスキルは、どう違うのでしょうか?

何を上達してもらえばいいのでしょうか?

プレイヤーの役割は、自分が成果を出すこと。

プレイヤーとして活躍する人は、ご自身の現場での知識・経験・スキル・情報を、積み重ね、磨いていきます。

必要なコミュニケーションスキルは、自分の考えについて相手に「Yes」を言わせる“ソフトな説得スキル”。

マネージャーの役割は、プレイヤーに成果を出させること。

マネージャーとして活躍する人は、部下が活躍できるよう、部下の成長を促し、部下が能力を発揮できる環境や体制を整えていきます。

必要なコミュニケーションスキルは、相手の「どうなりたい?」や「何ができる?」を引き出し、前に進む思考や行動を促す“引き出すスキル”です。

では、どうすれば上達するのでしょうか?

続きは、またの機会に!

もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日の問いかけマネージャーを育てるために何をしてみましょうか?

一覧に戻る
一覧に戻る

サービス紹介

パートナー紹介

講座

よくある質問

お問い合わせ

あなたもコミュニティリーダーになりませんか?

↑
Facebookでシェア
Twitterでシェア
はてなブックマークに追加