社員が自然とやる気になり成果が上がる
仕組みをつくりたい経営者様へ | 大図美由紀

ブログ

「THE FIRST SLAM DUNK」観てきました!

2022.12.30 by 大図美由紀

【day1792】

こんにちは!

ワクワク働きたい組織づくりパートナー、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読みいただき、
ありがとうございます。

映画「THE FIRST SLAM DUNK」、観てきました!

いやー、控えめに言って、、、最高でした!

※本日、映画のネタバレはありません。

私は、アニメは観たことがなく、原作を愛読してました。

「SLAM DUNK」は、主人公の元ヤンキー高校生がバスケを通して成長していくマンガです。

個性的なメンバーたちが「ただ集まった」ところから、1つのチームとして成長していく姿に、勇気と感動をもらいます。

凸凹なメンバー同士が、ぶつかり合いながらも、強敵相手に勝つという目標でつながって、次第に見事な連携を見せるようになってくる。

「オレたちはこんなもんじゃない!まだいける!勝つぞ!」と、1人1人の主語がIからWeになっていくプロセスに感動します。

このIからWeになるステージに行くことは、まぁまぁ大変だからです。

Weのステージにたどり着くことができる集団は、世の中の集団の2割と言われています。

なぜ、2割止まりなのかと言いますと、例えば、

本音が言えない雰囲気。

弱みをさらけだせない関係性。

意見のぶつかり合いですり合わせがしきれず、空中分解。

など、いくつもの壁があるからです。

ですので、それらの壁を乗り越えて、IがWeになるチームの姿は、感動するんですよね。

実は、IがWeになるために、どんな壁があるのか、どうしたら壁を乗り越えられるのかには、法則やコツがあります。

闇雲にもがくより、法則やコツを知っていれば、仲間とチャレンジしやすくなります。

今年も、五感思考マネジメントを使って、たくさんの組織が「IがWeになる」サポートをさせていただきました。

たくさんの感動をご一緒させていただけたことに感謝です。

来年も、五感思考マネジメントを通じて「IがWeになる」組織づくりのサポートをしてまいります。

ご一緒できるみなさま、引き続き、よろしくお願いいたします!

もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日の問いかけ「IがWeになる」組織づくりのため、何をしてみましょうか?
一覧に戻る

サービス紹介

社員が自然とやる気になり成果が上がる組織にしたい経営者様のための五感思考マネジメント

よくある質問

お問い合わせ

↑
MENU
TOP