次のステージに向けチャレンジの1歩を踏み出したい経営者さまへ | 大図美由紀

ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社
お問い合わせはこちら
ブログ

圧倒的な成果を出すために最も大事なことは?

2022.10.19 by 大図美由紀

【day1721】

こんにちは!

ワクワク働きたい組織づくりパートナー、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読みいただき、
ありがとうございます。

昨日は、久しぶりに、人を生かす経営者の会「同友会」のリアル集まりに参加してきました。

やっぱり、リアルはいいですね~。

交流から受け取れる情報量が、オンラインより圧倒的に多い!

必要事項の伝達だけでなく、雑談的な対話もしやすい!

これからはコロナに気をつけつつ、リアル交流を増やしていきたいです。

さて、同じ地区会の仲間が経営体験談を話すというこで、応援も兼ねての参加でしたが、とっても刺激をもらいました。

エンクル株式会社の代表取締役 鳥海晃平(とりうみこうへい)さんです。

54年続く不動産会社の三代目で、社長になって3年目。

社長を引き継ぎのタイミングで、コロナ禍突入。

新米社長ならコロナ対策に追われて後手後手になって終わってもおかしくないところ、スゴイ勢いでたくさんの経営改革をされていらっしゃいました。

ちなみに、鳥海さんの好きな言葉「現状維持は衰退」どおりの実践っぷりでした。

経営理念(Vision、Mission、Value)、社名、会社のロゴの変更。

グループ会社全体で事業の再変。

他にも、対社外では、さまざまな地域密着型のファンづくり。

対社内では、表彰制度、経営数字の公開、家族も招待の社員旅行、ブログでの経営者の想いを発信などなど。

さまざまな取り組みを行った結果、前期はグループ全体で過去最高益を達成!

これだけの改革は、勢いだけではできませんよ。

鳥海さんの溢れでる情熱があってこそ。

鳥海さんの経営体験談を聞いた大御所の経営者も、

「社長が一番パッションを持っていなくちゃ。社員の方が社長よりパッションを持つようになったら、社長を辞めた方がいい」

と周りの経営者の方々に説いていらっしゃいました。

発表後、鳥海さんとお話したら、「やっぱワクワクが大事ですね!大図さんのワクワクですね!」と。

そうなんですよ!

前向きに仕事をするためには、ワクワクが大事。

実直に実践し続けるのにも、ワクワクが大事。

つまり、スゴイ成果を出すには、ワクワクが大事。

ワクワクがなければ、仕事を楽しむのは難しいですからね!

さらに、ワクワクが共有できる関係から生まれる成果は、天井知らずです。

さて、その「ワクワク」はどこにあるのか?

ワクワクは、その辺に転がっているわけでも、天から降ってくるわけでもありません。

ワクワクは、あなたの心の中です。

ワクワクは、1人1人の心の中にあります。

誰の心の中にもあります。

つまり、すべての社員さんの心の中に、ワクワクはあります。

ただ、目の前の仕事に追われて視野が狭くなると、ワクワクを忘れてしまうこともあります。

頭で考えすぎて、ワクワクが分からなくなってしまうこともあります。

そんな時、社員さんたちがワクワクするのを待っていてもいいのですが、周りの環境だよりですと、いつになるか分かりません。

ワクワクを見つけるには、自分の心に問うことです。

心にダイレクトに問いかける方法が、五感で考えることです。

直観が起動し、ワクワクを見つけることができます。

五感で考えると、頭で考えるような迷いがありません。

そんな五感を活用したマネジメント手法が、五感思考マネジメントです。

五感で考えワクワク見つけるから、社員さんたちが自然とやる気になり、行動を起こします。

こちらのブログでも少しずつ五感思考マネジメントをご紹介して参りますが、文字だけで伝えるには、やはり、どうしても限界が。

ということで、五感思考マネジメントを体験できるセミナーを来月開催します!

楽しみにお待ちください。

もう一段飛躍したい、社員をもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日の問いかけ御社のみなさま、ワクワクしてますか?みなさまのワクワクを増やすために何をしてみましょうか?

追伸:埼玉県八潮の不動産ならエンクル!

エンクルのHPは、こちらから。

一覧に戻る
一覧に戻る
The following two tabs change content below.

サービス紹介

パートナー紹介

講座

よくある質問

お問い合わせ

あなたもコミュニティリーダーになりませんか?

↑
Facebookでシェア
Twitterでシェア
はてなブックマークに追加