次のステージに向けチャレンジの1歩を踏み出したい経営者さまへ | 大図美由紀

ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社
お問い合わせはこちら
ブログ

社員が自然と行動したくなるには何を聞いたらいいのか?

2021.09.09 by 大図美由紀

【day1318】

こんにちは!

ワクワク働きたい組織づくりパートナー、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読み頂き
ありがとうございます。

先日、クライアントさまで、コーチングのトレーニング研修を行いました。

半年間のプログラムで、参加者は幹部陣です。

組織のトップの方々が、社員さんたちの意欲を引き出し、可能性を広げ、自ら困難を乗り越えていくことを支援する!

みなさま、とても熱心に取り組んでくださっていて、これから起こる変化が、とても楽しみです!!!

そこで、本日は、コーチングの技術について、少しご紹介したいと思います。

社長
そもそも、コーチングって、どんなことするの?

という方も、多いでしょうか。

コーチングのイメージは、

社長
話を、聞くんだよね?

社長
質問することだよね?

社長
教えるんじゃなくて、引き出すんだよね?

という感じでしょうか。

コーチングは、相談者の話を聞くのですが、ただ聞いてるだけじゃないんです。

昨日の研修でも、「傾聴」と「コーチングの聞く」の違いについて、説明させていただきました。

私は、傾聴の専門家ではないですし、さまざまな流派によって、定義も違うかと思いますが、私の研修では、以下のように説明しています。

傾聴は、話す人が、話したいように、話せるように、聞く。

それに比べて、コーチングの“聞く”は、思いっきり、意図があります。目的が、あります。

相手の勇気を引き出すことが、目的です。

勇気を引き出すというのは、問題という穴にはまって、視野が狭くなった状態から、視野を広げ、使える自分の中のリソース(資源)にアクセスし、困難を乗り越えて、1歩を踏み出していけるような状態への変化を促すことです。

例えば、対話をすることで、

社員
なかなか仕事を覚えられないし、上司に叱られてばっかり。でも、どうしたら、いいか分からない

と言ってる社員さんが、

社員
よし!まず、○○から始めてみよう!

となるんです。

怒っても、任せても、なかなか成長しないし、そもそも意欲が見られないという社員さんたちが、自らの意見をいい、行動を起こします。

なぜ、単なる対話で、このようなことが起こせるのか!?

イロイロ技術はあるのですが、一番大事なことは、できない理由や原因ではなく、本人の理想や希望に興味関心をもって、話を聞いていくからです。

例えば、あるリーダーが、

リーダー
部下の○○が、何度言っても、考えない。もし分からないなら、聞いてくれればいいのに、それもしてこない。今の時期は、忙し過ぎて、任せてるヒマがあったら、自分がやってしまった方が早いと思いつつ・・・・・。

など、今、困ってることを、つらつらと話していたとします。

これに対して、よくやる関わりは、

社長
そんなこと言ってるからダメなんだ!どうして、できないのか、考えろ!

ではないでしょうか?

一方、傾聴の場合は、悩みを「うんうん。」と聞き続けます。

そして、コーチングの場合は、

大図
そうですかー。大変ですねー!で、本当は、それが、どうなったら、いいですか?

と、本人の理想や希望にアクセスします。

ダメ出しでもなく、ただ聞くだけでもなく、理想や希望に興味関心をもって聞くことで、「やりたい!&やれる!」感を引き出していくんですね。

すると、

リーダー
部下たちが、「○○やりましょうよ!お客様、絶対、喜んでくれると思うんです!」って、自分からドンドン言ってきてくれることです!

リーダー
そのために、まずは、毎日全員に声をかけてみよう

と、自分が何を目指しているのか、そして、そのために何ができるのかに気づいて、行動を起こしたくなるんです。

こんな、お互いに行動したくなるコミュニケーションが、御社のあちこちで、行われたら、いかがでしょうか?

もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日のチャレンジ課題相手の理想や希望に興味関心をもつ聞き方をやってみましょう

一覧に戻る
一覧に戻る

サービス紹介

パートナー紹介

講座

よくある質問

お問い合わせ

あなたもコミュニティリーダーになりませんか?

↑
Facebookでシェア
Twitterでシェア
はてなブックマークに追加