次のステージに向けチャレンジの1歩を踏み出したい経営者さまへ | 大図美由紀

ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社
お問い合わせはこちら
ブログ

自分で決められないマネージャーが決断できるようになるのにどれくらいかかったか?

2021.05.09 by 大図美由紀

【day1196】

こんにちは!

ワクワク働きたい組織づくりパートナー、ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読み頂き、
ありがとうございます。

新しい顧問先さまで、今までは、社長が現場にでて、全部指示出してとやってきたけれど、現場をまとめてもらうマネージャーを育てることになりました。

先日は、ある新米マネージャーが現場で使う備品の置き場を決めるお手伝いをしました。

3S(整理・整頓・清掃活動)プロジェクトの一環です。

ところが、今まで、社長の指示どおりに動いてきたものだから、なかなか自分で決めることができません。

「A案がいいかな?」

「でも、××になったらどうしよう?」

「B案がいいかな?」

「○○な部分はいいけど、△△はダメかな。」

「C案、D案、、、。」

ちなみに、社長からは「どのパターンもアリだから、現場がやりやすいものを選んでくれればいい。自分がいいと思うものを2パターンぐらい考えて教えてくれ」と言われています。

ですので、最終決定でもないですし、まず、自分がいいと思うものを選んでみればいいのだけれど、迷いまくって決めれない。

そこで、マネージャーさんにある話をして、「3分で仮決めしてください。」とお伝えしました。

ある話とは、「ファーストチェス理論」です。

さて、ファーストチェス理論とは?

実験で、プロのチェスプレイヤーに、チェスの盤を見せて、5秒で次の手を決めてもらいます。

その後、30分かけて、じっくり考えてもらい、30分後に次の手を決めてもらいます。

その結果、「最初の5秒の手」と「30分考えた手」は、86%一致したそうです。

つまり、長く考えても、判断は大きく変わらないということです。

アレコレ悩んでいるくらいだったら、直感でいいと思った方、ワクワクすると感じた方を選んで、とりあえず決める。

迷って、ずっと動かないのも、機会ロスです。

そして、とりあえず、やってみて、そこから、高速PDCAサイクルを回し、改良を重ね、より良いものにしていった方が、早く結果が出ますよね。

 

ちなみに、私から「3分で仮決めしてください。」と言われたマネージャーさん、どうなったか?

1分で決めれました!笑

そして、その後、社長からOKをもらってました。

良かった!

なかなか決められない社員さんがいらしたら、「ファーストチェス理論」をお伝えしてみてください。

もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日のチャレンジ課題「ファーストチェス理論」の実践者を増やしましょう

一覧に戻る
一覧に戻る

サービス紹介

パートナー紹介

講座

よくある質問

お問い合わせ

あなたもコミュニティリーダーになりませんか?

↑
Facebookでシェア
Twitterでシェア
はてなブックマークに追加