現状満足の社員から成長意欲を引き出す方法とは?
【五感思考day2655】
こんにちは!
人が自立的に動きグングン成果がでる仕組みをつくる
組織づくりコンサルタントの大図美由紀です^ ^
本日も、ブログをお読みいただき、
ありがとうございます。
先日、クライアントさまの部長さんから、
とご相談を受けました。
こういう時は、「スケーリング」の技術が有効です!
「スケーリング」とは、物事や状況などの状態を点数で表すことです。
具体的には、点数をつけてみる。
理想の状態を10点満点として、現状が何点なのかを仮決めしてみます。
すると、理想の状態や目標が出てきやすくなるんです。
例えば、こんな感じです。
という感じです。
理想や目標を尋ねても、社員から返答がない。
想像できないようだ。
そんな時は、スケーリングの技術を使い点数化することで、深く考えるきっかけを作ってあげると、より具体的に考えやすくなります。
不思議ですよね。
私も初めてスケーリングを体験した時には、自分に驚きました!笑
人間の脳ってオモシロイですね!
最後に、スケーリングを機能させるために最も重要なポイントをお伝えします。
それは、相手の中に、絶対、理想や希望がある、「本当はこうなりたい!」という気持ちがある、と信じることです。
「どうせ、こいつ何も考えてないんだろう」とか「どうせ聞いても答えが出てこないんだろうな」と思いながら相手に関わったら、いいアイディアは出てきません。
スケーリング、ぜひ、試してみて下さい。
もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!
本日のチャレンジ課題もっとチャレンジして欲しい社員さんに、スケーリングを試してみましょう