次のステージに向けチャレンジの1歩を踏み出したい経営者さまへ | 大図美由紀

ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社
お問い合わせはこちら
ブログ

小林選手の強さの秘密から社員のやる気を引き出す方法を学ぶ

2022.02.13 by 大図美由紀

【day1477】

こんにちは!

ワクワク働きたい組織づくりパートナー、ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読みいただき、
ありがとうございます。

スキージャンプの小林陵侑選手が、個人ラージヒルで銀メダル!

個人ノーマルヒルの金メダルに続き、2つめ!

スゴイですよね!

小林選手は、伸びやかにいい緊張をもって、競技と向き合っている感じが、とても素晴らしいですよね。

ニュース記事を読んだら、小林選手が自分の強さの秘密を「勝ったことをいい意味で忘れられること」と語っていたとのこと。

試合前は「ビッグジャンプを見せたい」が決まり文句で、勝敗も大事だけれど、「遠くへ飛びたい」が原動力のようです。

モチロン、勝ちたい、1位を取りたいという気持ちが、モチベーションになる人もいます。

ですので、社員をやる気にさせたいと思った時、「1位を目指せ。上を目指せ」と発破をかける人もいるでしょう。

一方で、今できていることを認めてあげる、ホメてあげることで、社員を伸ばしている人もいるでしょう。

仕事で成果をだすことがモチベーションになる人もいれば、家族からカッコいいパパやママと思われることがモチベーションになる人もいます。

何がモチベーションのタネになっているかは、人によって違うんですね。

そして、どれがいいとか悪いとかありません。

勝ち負けにこだわってもいいし、こだわらなくてもいい。

大きな夢に進んでいくことに心が震えても、目の前のことをコツコツ積み重ねることに情熱を注いでもいい。

で、じゃあ、社員を育てる側としたら、何をしたらいいのでしょうか?

分からなくなってしまいますね?笑

何をしたら、社員のやる気が上がるのか?

その答えは、まずは、1人1人に寄り添って考えてみる、です。

「自分と社員のモチベーションのタネは同じはず」と押し付けてしまうと失敗します。

モチベーションのタネのよくあるパターンや、それらの上手い引き出し方のコツは、たくさんあるので、1つ1つまたご紹介していきますね。

イロイロ実践してみてください。

もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日の問いかけ社員お1人お1人のモチベーションのタネを見つけるために、何をしてみましょうか?
一覧に戻る
一覧に戻る

サービス紹介

パートナー紹介

講座

よくある質問

お問い合わせ

あなたもコミュニティリーダーになりませんか?

↑
Facebookでシェア
Twitterでシェア
はてなブックマークに追加