社員が自然とやる気になり成果が上がる
仕組みをつくりたい経営者様へ | 大図美由紀

ブログ

社員が自ら燃える組織をつくるには?@ヒカルの碁

2025.09.21 by 大図美由紀

【五感思考day2639】

こんにちは!

人が自立的に動き、グングン成果が出る仕組みをつくる
組織づくりコンサルタントの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読みいただき、
ありがとうございます。

引き続き、アニメ「ヒカルの碁」にハマっています。

小学生のヒカルは、ある日、天才棋士の霊・藤原佐為と出会います。

それまで囲碁に全く興味のなかったヒカルですが、次第に囲碁の魅力に惹かれ、ものすごい成長を遂げていきます。

前向きに、ひたむきに取り組み、楽しそうにグングン成長していく姿は、見ていてとても気持ちがいいです。

なぜ、ヒカルはそのように目覚ましい成長を遂げることができたのか?

それは、ヒカルは「指示・命令されたから」ではなかったからです。

やらされて、イヤイヤ取り組んでいては、成長はありませんし、成果も出にくいですよね。

やはり、自分の内側から「やってみたい」「もっと上手くなりたい」という気持ちが生まれると、人は大きく伸びていきます。

組織の中でも同じことが言えます。

素晴らしい成果を出す社員さんは、仕事に対して高いモチベーションを持っています。

そしてその背景には、明確なビジョンや価値観があるのです。

ビジョンや価値観が明確になると、内なる情熱を燃やしながら、自分らしく未来に向かって進めるようになります。

逆に、なんとなくやる気が出ない、ワクワクが減っている…そんな時は、ビジョンや価値観を見失っているサインかもしれません。

忙しさに追われると、どうしても目の前のことばかりに意識が向き、原点を忘れてしまうからです。

そんな時は、ぜひ「自分にとって大事な体験」を思い出してみてください。

ビジョンや価値観のタネとなるのは、例えば、

1.仕事を決めたきっかけ
2.達成感、充実感を感じたこと
3.悔しかったこと、辛かったこと
4.尊敬してる人、影響を受けた人
5.理想の未来

です。

そして、さらには、「社員さんたちのビジョンや価値観のタネって、何だろう?」ということを考えたり、聞いてみて頂けたら、嬉しいです。

クライアントさんに、

大図
社員さんのビジョンや価値観のタネ、聞かれてみてください。本当に、みなさん、素晴らしい想いを持っていらっしゃいますから。社長にも、知って頂きたいですし、みなさんも、社長に聞いてもらえたら、嬉しいですよ。

とお伝えすると、最初、恥ずかしがる方もいらっしゃいます。

ところが、その後、みなさん、

社長
大図さんの言うとおり、聞いて良かった。社員のアツい想いを聞けたし、アイツ、そんなこと考えてたんだって、初めて知ったこともありました。

とおっしゃってくださいます。

「この経験があったから、頑張れる!」「自分を支えてくれているものはこれだ!」が腹落ちしている人は強いです。

社員さんお1人お1人がビジョンや価値観が明確で、それらをお互いに確認し合える組織は、とても強いですからね。

もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日の問いかけあなたや社員さんは何が支えとなって、お仕事を頑張れているんでしょうか?

一覧に戻る

サービス紹介

社員が自然とやる気になり成果が上がる組織にしたい経営者様のための五感思考マネジメント

よくある質問

お問い合わせ

↑
MENU
TOP