社員が自然とやる気になり成果が上がる
仕組みをつくりたい経営者様へ | 大図美由紀

ブログ

圧をかけて走り続ける仕組みをつくる

2024.02.25 by 大図美由紀

【五感思考day2219】

こんにちは!

ワクワク働きたい組織づくりパートナー、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読みいただき、
ありがとうございます。

昨日のブログにも書きましたが、週末の2日間は、コンサルタントの経営合宿に参加しておりました。

たくさん学び、講師陣や仲間から刺激を受け、頭が沸騰中です(^-^;

まだ整理がついていないのですが、今日からの半年間も、ブートキャンプ並みに圧をかけて走り続けることになりそうです。

なかなかハードそうで不安もありますが、きっと完走できるだろうという期待もあります。

それは、走り続けられる仕掛けがイロイロあるからですね。

本日は、その中から1つをご紹介しますね。

毎日PDCAを回せるように、毎日の実践報告をFBグループに投稿するようになっています。

新しいチャレンジをする時、大きな成果を得ようとする時は、細かくPDCAサイクルを回せる仕組みは、かなり有効です。

毎日の朝礼や日報などなど、形は御社に合わせたもので、毎日PDCAサイクルを回していきたいですね。

今日は短いですが、たまには短いのもありかなと言うことで。

もう一段飛躍したい、社員さんをもっと生かしたい、そんな経営者を応援しています!

本日の問いかけPDCAサイクルを加速させるために、何をしてみましょうか?

一覧に戻る

サービス紹介

社員が自然とやる気になり成果が上がる組織にしたい経営者様のための五感思考マネジメント

よくある質問

お問い合わせ

↑
MENU
TOP