次のステージに向けチャレンジの1歩を踏み出したい経営者さまへ | 大図美由紀

ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社ビジョン実現コーチング | ワクワクはたらく株式会社
お問い合わせはこちら
ブログ

社員教育が、なぜ、昔より難しいと感じるのか?

2019.03.18 by 大図 美由紀

【day413】

こんにちは!

ワクワク働いて、
生産性を向上させる組織の専門家、
ビジネスコーチの大図美由紀です^ ^

本日も、ブログをお読み頂き、
ありがとうございます。

卒業式シーズン、真っただ中ですね。

フェイスブックで、お子さまたちの
ステキな卒業式の写真を、
たくさん拝見しながら、
温かい気持ちにさせてもらってます。

さて、卒業式の定番ソングと言えば、
我々世代は、「仰げば尊し」!
ですよね?

ところが、最近は、
「仰げば尊し」を歌わない学校が、
増えているそうです。

曲自体を知らない中高生も、
多いそうです!

なんと!

なぜ、歌われなくなったのかと
言いますと、

1.歌詞に“いと”などの古語が
入っていて、古文を習っていない
小学生には意味がわからない。

2.1番の歌詞に“我が師の恩”
という言葉があり、
『教師の選曲で教師を賛美させる歌を、
わざわざ歌わせなくても』
という先生たちの声がある。

3.2番の歌詞には、
“身を立て名をあげ”と
立身出世を称える言葉が入っており、
これも時代に合わなくなってきているか。

だそうです。

学校教育ですら、
このように、変化している訳ですから、
企業の社員教育は、
それ以上に、時代に合わせた変化、
問われますよね。

「社員さんたちが、自立的に動かない。
どうしたら?」という、
よくある経営者のお困りごとですが、
昔に比べて、増えていますが、
なぜでしょうか?

これも、時代の変化によるんです。

まずは、外的要因。

コンサルティングファーム・
マッキンゼー提唱の組織変革のため
の「経営の7S」は、
時代が変わることにより、
下表のように、変化しています。

今回、注目したい"人材"については、
昔は、「上からの命令を着実にこなす人材」が求められたが、
今は、「自立的に行動できる人材」が、
求められるようになった。

また、内的要因としては、下図の
社員さんの「精神的欲求の高まり」
が挙げられます。

昔は「リッチになりたい!」
だけでしたが、
今は「チャレンジしたい!」
「エンジョイしたい!」も、
増えてきています。

そして、それら精神的欲求が、
高まっている背景としては、

「マズローの欲求5段階説」上の
生理的欲求と安全の欲求は、
今の時代、当たり前になったため、
精神的な欲求が、高まってきています。

そして、これらに対応していくため、
「経営者が、社員さんに、
伝えたいことを、伝わるレベルで、
言語化していくこと」、とても大事です。

時代の変化に合わせて、
人材育成、組織づくりも、
対応していかねばですね。

ビジョン、価値観、理念と、
経営者が目指す方向性を示すことは、
社員育成、組織づくりの第一段階。

この年度末、今一度、振り返られて
みては、いかがでしょうか?

本日の問いかけ御社が目指す方向は?

理想に向かって、仲間と一緒に、
ワクワク進む、幸せな組織創り、
応援しています\(^o^)/

追伸:私も、先日、同友会(人を
生かす経営を実践する経営者の会)
青年部の卒業式でした。

感謝状をもらってしまいました♪

疑問質問、ご相談がございましたら、
お気軽に、お問い合わせ下さい(*^_^*)
感想も、お待ちしております♪♪

このブログをメルマガでも
お届けしています。
ご希望の方は、
下記フォームよりご登録ください^ ^

ワクワク働きたい組織づくりのヒントをお届け!









一覧に戻る
一覧に戻る
The following two tabs change content below.

大図 美由紀

次のステージに向け、チャレンジの1歩を踏み出したい経営者さまと、「人がやりがいを持って、イキイキと働ける。そして、仲間と協力しながら、素晴らしい価値を世の中に提供していく」、そんな仕組みと組織を創っていくことを、一緒に取り組んでいます。

サービス紹介

パートナー紹介

講座

よくある質問

お問い合わせ

あなたもコミュニティリーダーになりませんか?

↑
Facebookでシェア
Twitterでシェア
はてなブックマークに追加